常陸太田の水・空気・風・光・土・米・酒蔵・人々・心ALL常陸太田の酒が飲みたい。そんな想いから自分たちの酒を造ろう!と始まった - 常陸太田自酒プロジェクト - 。常陸太田に縁がある方、また一緒に自分たちのお酒をつくり、育てていきたい方 ぜひご参加お待ちしております。
過去開催の様子
自分たちのお酒を造りたい!
茨城県常陸太田市民のそんな声から
スタートした日本酒。
酒米である「美山錦」を参加者と田植え、稲刈りを行い、また各家庭でバケツに植えた苗を持ち帰っていただき自宅でも栽培します。そのすべてを使って日本酒を醸します。
そのことから地酒ではなく自ら造るということから団体名は自酒となり、お酒の銘柄は本プロジェクトと通して多くの人々とつながりの輪が広がるようにと願いを込めて
「ご縁だね」と命名されました。
5つの円が本プロジェクトを通してたくさんのご縁が広がるようにと願いを込めました。
ご縁祭
ご縁祭(田植え、どろんこ祭り、新酒を祝う会、稲刈りイベント、酒蔵見学)は市外ではもちろん県外からも集まるイベントになりました。